「鰻」ですね。
昨日の昼食献立は「鰻」。
普通形態が食べられない患者様には鰈(カレイ)を蒸して、
鰻のタレと合わせて縦長に固めます。
凝固剤の種類やどんな固さに仕上がるかが至難の業。
調理師もヒヤヒヤ・ドキドキです。
患者様は病棟に掲示している、献立表で確認をされていたようで、
「どんなんが届くか待ってたんです。美味しかったわ」
「これで夏バテせえへんでぇ」と、感想をいただきました。
栄養課
スタッフブログ
2017.07.26
土用の丑の日といえば…
2017.07.18
糖尿病教室…栄養バランスと足のお手入れ大切です
毎回好評の、糖尿病試食会&講座。
今回のテーマは
『今からでも始めよう!
実践 足のお手入れ…あなたの大切な足を守るために…』
まずは、勉強の前に昼食タイム。
メニューは…
冷やしそうめん・豆乳つけ汁・豚肉のケチャップマリネ・惣菜を利用した白和え・フルーツ
暑さで食が進まなくなったり、夏バテする季節です。
上手に乗り切るためには、栄養バランスが大切。おかずを上手に摂りましょう。
参加者のみなさんに召し上がって頂いたメニューから、注意点等を説明しました。
乾麺には塩分が多いので、たっぷりのお湯で茹でて、冷水でしっかり
と締めましょう。(*^。^*)
「ビタミンB群」は、エネルギー源となる「炭水化物、脂質、タンパ
ク質」の代謝を助ける働きがあるので、夏バテに効果的です。
果糖の取り過ぎに注意が必要です。
血糖値の高い状態が長く続くと、神経障害や血流障害を引き起こして、
足にも様々な異常が現れてきます。
講座では足のトラブルや、靴の正しいはき方、爪の切り方、病院での
検査方法等、看護師がわかりやすく説明をしました。
参加者はじっくり自分の足と、に・ら・め・っ・こ!
改めてお手入れの大切さが確認できました。
愛おしい足よ いつも体を支えてくれてありがとう!!(*^_^*)
糖尿病グループ
2017.07.11
消防訓練…こんな時どうする?
今年度初めての消防訓練を7月6日に実施しました。
病院では年に2回以上の消火訓練及び避難訓練が義務付けられています。
今回も、消防署職員の方にお越し頂いて、煙体験の後「図上訓練」を行いました。
「図上訓練」
聞きなれませんが、病棟の見取り図上で、火事が起きた際の避難経路や避難誘導、
関係機関への連絡等をシュミレーションする訓練です。
初めての訓練方法に、最初は戸惑っていた職員も
「どうする?こんな時」「ここに消火栓あった?」など、
消防署の方のアドバイスも受けながら、避難のシュミレーションを
行うことができました。
病棟におられる患者さんは、歩ける方、寝たきりの方、
車椅子で動ける方、補助が必要な方と一人ひとり状態が違います。
無事に安全な場所へ避難していただくのは、昼間の時間帯でも
なかなか容易ではありません。
それが、夜の時間帯ともなれば…。
今回の「図上訓練」で出された「こんな時どうする?」の気づきを
手順書に生かした万が一への備えの大切さを痛感すると同時に、
何より火事を出さないよう、日々の確認と防火にしっかり取り組んでいく
ことが、たくさんの命をお預かりしている病院の使命でもあると強く感じ
る時間になりました。
事務局 泉
2017.07.10
七夕のお楽しみ
2017.07.06
初期研修 お疲れさまでした その1
2017.07.06
笹の葉 さぁら さら 軒端にゆれる…
2017.07.03
折り紙名人の折り紙心