スタッフブログ

スタッフブログ

2021.06.05

BLS研修会を開催しました!

6月1日(火)の就業後、BLS(Basic Life Support・一時救命救急)研修を行いました。

質の高い成人の心肺蘇生、特に質の高い胸骨圧迫を行うこと・安全確認、感染防御を意識したBLSを実行できること・AEDを安全・迅速に使用できることなどを目標に研修に取り組みました。

傷病者発見→安全確認、感染防御→意識確認→人ものを集める→呼吸の確認→胸骨圧迫、人工呼吸(バッグバルブマスクの使用)、AEDの使用と一連のBLSの流れを一つ一つの手技を丁寧に実践し評価して進めていきました。

研修会の終盤ではチームで一人の傷病者を救命しました。確かな手技とコミュニケーションが大切になります。研修生は看護師だけでなく、理学療法士・作業療法士もいました。次回は、ほかの職種とも研修を重ねていきます。

                チームHACS H&T

2021.05.26

毎年恒例 さつまいもの苗植え

先日、鮮やかな青葉の香がそよぐこの頃に、身近に緑を感じるイベントがあったので紹介させて頂きます。

月に1回開催している作業療法レクレーションですが、今月は毎年恒例のさつまいもの苗植えを行いました。天気が下り坂との予報が続いておりましたが、雲に見え隠れするお日様に見守られながら、プランターや畑に緑を広げることができました。

 

 

天には高く茂る若葉、地には広がる緑の絨毯となるように、真心込めてお世話をしていきたいと思います。今年も笑顔実る豊作となりますように…。

    

 

リハビリテーション課(I)

2021.05.22

コロナワクチンについて

いよいよ綾部でもコロナワクチンの接種が始まります。

 綾部市から接種券が届き、主治医からワクチン接種の可否について問う欄があり、本院への問い合わせが増えています。最終的にはみなさんご自身で判断して頂く必要がありますが、私たちはコロナワクチン接種について以下のように考えています。

  1. 現時点ではワクチンの予防効果は高く(94%発症を抑制できる)、重篤な副反応を生じる可能性はごくわずかです。一方でコロナにかかると命に関わる場合があり重篤な後遺症を残すことがあります。また周囲へ感染を広げる可能性もあります。こうしたことを考えると、できるだけワクチンを受けた方がいいと考えます
  2. 重篤な副反応は、血圧が下がったり呼吸が止まったりするアナフィラキシーと言われる状態です。これは4月23日の厚生労働省の報告では、100万回あたり46件と極めて少なく、ほぼすべての方が適切な治療で回復しています。アナフィラキシーが生じやすいのは、以前に食物や医薬品などでアナフィラキシーが生じた方などです。こうした方については、個別に主治医と相談をしてください
  3. 万一副反応による健康被害が生じた場合は、国による救済制度があります。

 

その他、不明な点については、以下のインターネットのサイトを参考にしてみてください。

 

 

現在、当院では外来及び入院患者さんを対象にした新型コロナウイルスワクチンの接種は実施しておりません。

なお、お住まいの市区町村が実施する集団・個別接種等の接種方式に関しては、各市町村にご確認ください。

 

                              2021/5/17 京都協立病院

2021.05.18

お気づきいただけたでしょうか?

   *** ジェンダー平等活動の第一弾 ***

病院トイレのピクトグラムに                   「だれでもトイレ」表示を追加しました。

 

1階と2階の東側トイレです。

 

入口に虹色マーク、

 

中の多目的トイレに「だれでもトイレ」表示。

                                                                                                         HPH推進委員会

2021.05.13

5月5日にこどもの日の行事食を行いました!!

献立は・・・ ・

・筍ご飯

・豚肉の焼肉風

・茶わん蒸し

・かしわもちプリン

  

 

患者様からの要望の多い肉料理をメインとし、山しょう香る筍ごはんや柏餅のかわりにプリンを提供しました。

鯉のぼりのカードも添えて。皆さんに初夏を感じていただけると嬉しいです。

だんだんと気温が高くなり梅雨に近づいてきました。

お身体ご自愛ください。

                                栄養課

2021.05.06

渡辺先生 勉強会

4月27日(火)に当院脳神経内科医の渡辺医師に勉強会をしていただきました。テーマは、「パーキンソン病評価尺度(MDS-UPDRS)とMMSE-J改訂版」についてでした。パーキンソン病の症状や発症機序、疫学、診断基準についても説明していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リハビリテーション課の新人職員は今回が初めての勉強会となりました。学んだ知識を活かし、日々成長できるよう取り組んでいきます。

                                                                 リハビリテーション課 新人職員SとS

2021.05.06

気分転換に

コロナ禍で面会・外出ができず、入院生活にストレスが溜まっている患者様が多い中、4月の始めにソーシャルディスタンスを意識して、「お花見」に行きました。久しぶりの外の空気に患者様・スタッフとも良い気分転換になりました。好評だったこともあり、今回も気分転換を含め、散歩に行くことにしました。桜は散ってしまいましたが、道中の色々な花をみんなで楽しむことができました。

 

 

 

 

今後も感染対策を行いつつ、楽しめるような活動を行っていく予定です。

                                                                                         リハビリテーション課 T

2021.04.10

小児科オンライン医療懇談会を開催しました

3月9日(木) 小児科の医療懇談会を開催しました♪

今回も、前回に引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでZOOMを利用して6名の方に参加していいただき開催することができました。

初めてZOOM利用される方も事前に接続確認をさせていただき、当日はスムーズに接続が行なえ実施することができました。

 

今回のテーマは『はじめての子育て』でした。

当院小児科医の玉本医師から発熱やけいれん・胃腸炎など病院を受診するタイミングや、オシッコやウンチ💩も大切な情報源になることなど分かりやすく説明していいただきました。

そのあと、看護師からも薬の飲ませ方、坐薬の入れ方など、話をさせてもらいました。

参加された、お母さん方からは、「家にいても参加できるので、楽でありがたい」「また忘れた時でも、資料を見ればわかるのでありがたい」「熱が出ると、不安になるので安心しました。」などの感想をいただきました。

 

今後も引き続き、その時の状況に応じて、保護者の方にも喜んでもらえるような企画を考えていきたいと思います。

2021.04.10

ホスピタルアート

寒かった冬が過ぎ、暖かな陽気についウトウトしてしまいます。

リハビリ室にも春が訪れました。満開の桜に晴天の中を泳ぐ鯉のぼり、ポツポツと降る雨をテーマにホスピタルアートを作成しました。

 

(散らない桜なので三カ月楽しめますね☆リハビリ課W)

 

 

 

 

 

さて、皆さんは桜の木がなぜ川辺に多いのかご存じでしょうか?

それは桜を観に集まった人々が川辺の地盤を固めてくれるようにと願いを込めてのことだそうですよ。春に固まった地盤が6月の雨で緩んでしまう可能性は否めませんが・・・。

 今年は雨にも風にもコロナにも負けずに楽しい日々を送れますようにとお祈りします。

(梅雨は苦手ですが、6月写真のIさん誕生月ですよ(^▽^)  リハビリ課W)

 

                          リハビリテーション課 I

                                  …とたまにW

 

2021.04.05

4階病棟のリハビリでの取り組みについて紹介します!

今回は昨年度行ってきた4階のリハビリの取り組みについて紹介します。

コロナ流行に伴って日頃行っていたレクリエーションを一旦中止。その後対策を練り、感染対策をしながら細々と再開し行っています。内容は…

貼り絵をしたり…

 

 

 

 

 

 

ひな祭りの飾りを作ったり…

 

 

 

 

 

 

桜を作ったり…

 

 

 

 

 

 

 

桜を見に行ったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

気の抜けない毎日ではありますが、少しでも患者さんの心と体が元気になればいいなぁと思いつつ…

 次の予定はこれ! 

 

 

 

 

 

 

今年度も頑張ろう。                リハビリテーション課 4階チーム

 

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 49

pagetop

Copyright(c) Kyoto Kyoritsu Hospital All Rights Reserved

公益社団法人京都保健会 京都協立病院

外来診療体制表はこちら

診療科によって、休診日や診療開始時間・終了時間が異なりますので、来院の際は上記の「外来診療体制表」で確認して頂くか、お電話にてお問い合わせ頂くようにお願い致します。

公益社団法人京都保健会

京都協立病院

〒623-0045
京都府綾部市高津町三反田1番地

0773-42-0440

お問い合わせはこちら

無料送迎バス運行表

ウェブカメラ

小児科 Iチケット

無料低額診療事業

Facebook