『夏の風 山よりきたり 三百の 牧の若馬 耳ふかれけり
与謝野晶子』
初夏を思わすような気持ちの良い風を感じられる散策となりました。
今年も暑くなりそうですね。体調管理には気を付けたいものです。
作業療法士U
スタッフブログ
2023.06.06
散策
『夏の風 山よりきたり 三百の 牧の若馬 耳ふかれけり
与謝野晶子』
初夏を思わすような気持ちの良い風を感じられる散策となりました。
今年も暑くなりそうですね。体調管理には気を付けたいものです。
作業療法士U
2023.05.09
回復期リハビリ病棟 介護福祉士のお仕事紹介!
こんにちは
回復期リハビリテーション病棟、介護福祉士です!
2023年度もよろしくお願いします。
今回は、当病棟で働く介護福祉士に(ちょっとだけ)焦点をあて、紹介したいと思います。
みなさんは、「介護」と聞いて、何を想像しますか?高齢者?障がい者?けがをした人の手伝い?…いろいろなイメージがあるかと思いますが、回リハ病棟では、様々な年代の方がおられます。脳血管疾患の急性期治療をされた後や、骨折後のリハビリ目的で入院される患者さんが多いです。
ちなみに介護福祉士は、介護・福祉の免許で、「国家資格」です。
「三大介護」と言われる、「食事・排泄・入浴」もメインにしますが、動き方や姿勢、環境の工夫、書類関連や管理など、医師・看護師や各療法士などと一緒に考えながら、協働して仕事をしています。
食べる姿勢、排泄の姿勢や道具、工夫、時間、入浴の仕方…など、毎日継続して考えないといけないことが多々あります。患者さんを中心に、自分たちの専門性を発揮しながら、多職種で連携してケアを実践することを大切にしています。
これからも、患者さんの思いに寄り添い、「自分たちに何ができるか?」ということを日々考えながら頑張っていきます。
介護福祉士を目指しておられる方、是非、私たちと一緒に働いてみませんか!
介護福祉士一同
2023.04.11
春の訪れ
春風が心地良い頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
先日、病院の花壇で春の訪れを感じる一幕があったので、紹介させて頂きます。
1ヵ月程前にはつぼみの先を薄っすらと色付かせ、機会を窺っているチューリップでしたが、空を春色に染める桜に負けじと、地面を鮮やかに彩ってくれています。
一足先に花開いていたスイセンがそっと主役の座を譲り、季節の移ろいを感じる出来事でした。
新年度となり、忙しない日々をお過ごしだと思いますが、陽気な気候に身を任せて少し立ち止まり、足元に顔を覗かせている春に一息つくのもいいのではないでしょうか。
リハビリテーション課(I)
2023.04.11
お花見
先日、穏やかな気候に心和むこの頃にぴったりなイベントがあったので紹介させて頂きます。
月に1回開催している作業療法レクレーションですが、今月は「お花見」に出かけました。
昨年よりも少し早く咲き始めた桜と天候を伺う日々でしたが、当日はきらめく暖かい日差しに恵まれました。
コロナ禍ということもあり、本当に久しぶりに外の空気に触れられた方がほとんどで、軽やかな風に運ばれてくる花の香りに笑顔満開の一時となりました。
新年度となり環境が変わる方も多い時期かと思いますが、春の陽気のような健やかな日々になりますように…。
リハビリテーション課(I)
2023.04.11
第15回 ほっこりカフェ
2023年3月29日(水)高津公会堂にて、ほっこりカフェを開催しました。
家で、一人でいると認知症になったらどうしようなど、気軽におしゃべりができ、なんでも気になったことを相談して頂ける場所として、病院スタッフや地域のボランティアさんと一緒になりカフェを開催しています。
今回は、日本ミュージック・ケアの初級コースを受講されたところのフレッシュなボランティアの方による音楽やリズムに乗って楽しい時間を過ごすことが出来ました。
今回は、カフェ開催第15回目の記念回でした。
第1回目から休まず参加しているAさんへ皆勤賞の贈呈を行いとても喜ばれていました。
次回は5月24日を予定しています。どなたでも参加歓迎します。
ぜひ皆様の参加をお待ちしています。
外来M
2023.03.28
2023.3.14 小児科医療懇談会
小児科で医療懇談会を開催しました!!
2023年3月14日(火)13:30~14:30 小児科の医療懇談会をオンライン(ZOOM)で開催し、6名の方にご参加いただきました。
今回のテーマは『はじめての子育て』についてです。0歳~1歳児の保護者の方を対象に、子どもの具合が悪くなった時の病院受診のタイミングやけいれん、下痢・嘔吐の症状があるときの対応方法についてなど、当院小児科の玉本医師から講義がありました。
また、看護師からは『薬の飲ませ方や坐薬の使い方について』説明しました。
粉薬を飲ませるタイミングは空腹時の方が比較的飲みやすいことや年齢によってはスポイトやスプーンを使うといいことも分かりました。
参加者からは
「大変勉強になりました。子どもの具合が悪くなった時に、今回の話の内容を思い返して落ち着いて対応したいと思います。」
「資料をもとに先生や看護師さんから直々に話を聞くことができ、よくわかりました。」
「先生のお話も分かりやすくて、次回も参加したいです。」
など、たくさんのうれしいご意見を頂きました。
来年度も医療懇談会を計画しています。ぜひお気軽にご参加下さい♪
2023.03.09
笑い文字
こんにちは、回復期リハビリテーション病棟です。
皆さん、『笑い文字』ってご存じですか?
書いて半分、渡して完成。感謝と喜びを伝えるコミュニケーションツールの一貫だそうです。
先日、退院された患者さんがスタッフの皆さんへと笑い文字で色紙を書いて下さりました。
桜の花びらをベースに、まさに、感謝と喜びが伝わってきます。
頂いた私たちは笑い文字の可愛らしさにほっこりしつつ、毎日リハビリを頑張っておられた患者さんの姿を思い浮かべながら、とても嬉しく、温かい気持ちになりました。
ありがとうございました。
いろんなコミュニケーション方法がありますが、とても素敵だなと感じたのでご紹介させて頂きました。
これからも患者さんの願いに寄り添い、喜んでいただける病棟を目指していきたいと思います。
回復期リハビリテーション病棟 看護師M
2023.03.08
雛祭り
こんにちは。あっという間に3月になりましたね。
日中は暖かくなってきており、少しずつ春が近づいているのを感じます。
そして過ぎてしまいましたが…。3月3日は雛祭りでしたね!
女の子の健やかな成長を願う古くからの伝統行事です。
皆様は雛人形を飾ったり、ちらし寿司を食べたりされましたでしょうか?
当院でも華やかな飾り付けで賑わっています!
表情豊かな可愛らしいお殿様とお雛様が出来上がりました。
作成された患者様も飾られた作品を見て喜ばれており、こちらも嬉しい気持ちになりました。
このまま暖かい春が訪れますように・・・。
作業療法士S・F
2023.02.13
リハ課2年目発表
2月12日(日)に京都府作業療法士協会主催の「事例報告会」が行われ、
当院2年目OTが事例報告を行いました。
リハ課では2年の新人教育期間を設けており、この報告会はその集大成です。
準備期間から先輩スタッフからアドバイスをもらいながら、抄録やスライドの修正・加筆、課内でのプレ報告をたくさん繰り返し、本番を迎えました。
超緊張状態(指導者の私もすごく緊張しました)で報告会が始まりましたが、報告10分、質疑応答5分のセッションを無事終えることが出来ました。報告を通してアプローチの振り返りが出来きたことや、他の13演題を聴講したことできたことも良い学びになったと思います。
指導者としてはあっという間の新人指導2年間でしたが、大変なことや辛いこともたくさんあったと思います。本当にお疲れ様でした。
作業療法士T
2023.02.10
看護学生実習
先日、近畿高等看護専門学校1年生の実習を受け入れました。
実習期間中には雪が降ったりと移動も大変な中、しっかり自分の体調も整え実習に臨み、担当の患者さんに必要な援助について助言を受けながら考えていくことができました。
学生と関わる患者さんの笑顔はとてもイキイキとしていて、スタッフとしても良い刺激を受ける機会となりました。
これから先も患者さんのことを第一に考え、悩みながら学んでいく学生を精一杯サポートし、未来の仲間の育成に努めていきたいと思います‼︎
回リハ病棟 看護師K