スタッフブログ

2019.12.09

畑で採れたサツマイモでスイートポテトつくり

11月27日に、院内の畑でとれた、サツマイモを使って、スイートポテト作りを行いました。

 

 

サツマイモの「皮むき」と「ゆでる」ところまでスタッフが行い、

「つぶす」、「材料をまぜる」、「カップにいれる」作業を患者様方で協力して行っていただきました。

 

 

初めての方同士でも、調理が始まるとすぐに打ち解けて、分担して作業されていました。

中には熱が入り、立ち上がって、サツマイモつぶしをしてくださる方も!

スイートポテトを焼いている間は、スタッフによるゲームやクイズで盛り上がりました。

 

 

参加した皆様から、大変楽しかったと好評で、笑顔あふれる充実した調理レクになりました!

 

今年は、プランターでサツマイモを育てるという初めての試みでドキドキしていましたが、

植え付けから、水やり、収穫、調理と、1年を通し様々な楽しみ方やリハビリができました。

また来年も楽しい企画になるよう引き続き取り組んでいきたいと思います!!

 

リハビリテーション課 作業療法士M

2019.12.05

『第6回 摂食嚥下を考える会』の交流会 開催しました!

嚥下障害を有する方にも安全においしく食事を食べてもらうために、

病院・施設・在宅で作成可能な介護食の作り方について実習形式で学びを深め、

地域の事業所が集い顔の見える関係形成の場になればと、年1回交流会を開催しています。

今年で6回目となりました。

 

11月23日(土) 高津コミュニティセンターにて

5施設の調理師・栄養士・看護師が12名参加しました。

 

 

1部は株式会社フードケアの方を講師に、嚥下調整食の調理実習をしました。

2部は調整食を食べながら、各施設のとろみ加減や 日々の悩みなど意見交流をしました。

2時間、あっという間でしたが 有意義な時間が過ごせました。

 

栄養課

 

※この企画は、綾部さくらホーム・綾部ルネス病院・京都協立病院で担当しています。

2019.11.30

栄養課もみじ弁当

秋の夕日に照る山もみじ♪

濃いも薄いも数ある中に 松をいろどる楓(かえで)や蔦(つた)は・・・・♪♪

 

11月22日のお昼ご飯は 紅葉弁当 をしました。

患者様や職員も今日はなんの日のご馳走? 

えっ いい夫婦の日じゃないの・・⁉

   勤労感謝の日? なんて声が ・・・

 

ご飯の方は 炊き込みごはん

お粥の方は 芋粥

 

 

病室の窓からは 紅葉を楽しむことができます。

また 院内の壁には コスモスやどんぐり りんごなどの飾りつけが 秋を楽しませてくれています。

味でも 秋を楽しんでもらおうと 栄養課も頑張りました!

 

秋が終わると 寒い冬 今年の雪はどうでしょうかね?

しっかり食べて体力をつけてください。

 

栄養課

2019.11.22

リハビリ課ホスピタルアート~秋編~

11月に入り段々寒さが厳しくなってきましたが、皆さん体調を崩されたりされていませんか?

先日、当院の理学療法室の壁を夏の飾りつけから、秋の飾りつけに衣替えをしました。

 

 

リンゴの木にたくさんのリンゴを飾りつけしました。

おいしそうなリンゴがいっぱい生っています。

 

外国には、

「リンゴが赤くなると医者が青くなる」

「一日一個のリンゴ、医者いらず」

といったことわざがあるそうです。

 

 

リンゴには食物繊維やビタミンC、ミネラル、カリウムが豊富に含まれており、

昔から栄養価の高い食べ物として食されてきたそうです。

皆さんもリンゴを食べて、寒い季節でも体調を崩さないように乗り切りましょう。

 

リハビリテーション課S

2019.11.13

院長へ患者さんからプレゼント!

玉木院長に患者さんたちからプレゼントです。

4階病棟でリハビリを実施していた患者さんからです。

若い患者さん~ご高齢の患者さんまでリハビリスタッフと協力してつくりあげました。

 

 

玉木院長と握手をしたことが印象に残ったという患者さんが、

オリジナルで絵柄も考えられた力作です。

 

 

みんなからの愛を受け取って玉木院長も感動の笑顔です!

 

4階リハビリスタッフ

2019.11.02

全日本民医連・神経リハビリテーション研究会

10月25日~26日に長野県飯田市で開催された

「全日本民医連・神経リハビリテーション研究会」に参加しました。

この催しは全国民医連において、毎年各県持ち回りで開催されています。

全国から医師やセラピスト、看護師などの多職種が参加し、病院での取り組みを学会発表の形式で報告するものです。

当院からはリハビリテーション課から2名の職員が参加しました。

 

 

スタッフとして従事させていただいている綾部市介護保険事業である

「すこやかシニア教室」の取り組みについて報告しました。

大勢の前で堂々と報告をする後輩の姿を見て頼もしい限りでした。

 

 

開催地飯田市は祝い袋などに使用される「水引き」の生産が有名で、

実行委員会企画の交流会では「水引き」作成体験を通じて

全国のスタッフと和気あいあいと交流することができました。

 

 

夜は郷土料理である「イナゴ」や「蜂の子」の佃煮に挑戦しました。

味は最高!大満足の研修となりました。

 

リハビリテーション課 作業療法士T

2019.11.02

10月のお楽しみ献立 栗ご飯とにぎり寿司

10月のお楽しみ献立です。

 

 

栗ご飯を作りました。

お粥の方は栗がゆでみなさんに栗を召し上がつていただきました。

旬の食べ物はやっぱり美味しいですと感想をいただきました。

 

 

春・秋恒例のにぎり寿司

今回は300貫を準備しました。

ほとんどの方が完食され、もう少し食べたいな、と写真を撮られた

方もありました。

 

栄養課

2019.10.29

大きなサツマイモが収穫できました!

10月9日 芋ほりを行いました。

昨年は不作だったため畑栽培からプランターに変更し、暑い中水やりもスタッフ総出で頑張りました。

当日まで上手に育っているか不安でしたが、無事たくさん収穫できました!

 

 

当日は天候にも恵まれ、皆さんと一緒に実りの秋を実感できるレクリエーションとなりました。

次回は、このサツマイモを使ったスイーツを作ろうと計画中です!

 

リハビリ課 作業療法士 H

2019.10.01

お月見の作品作り

8月28日に作業療法スタッフ主催でレクレーションをしました。

9月13日が十五夜なのでお月見の作品づくりをしました。

毛糸でボンボンを作って団子にみたてて作ります。

 

 

みなさん、「難しい」・「上手にできている」など協力しあい作りました。

完成した作品は3階・4階の病棟廊下に飾らせてもらいました。

 

 

今年のお月見は、きれいにお月様がみられますように。

 

リハビリ課 N

 

2019.09.20

敬老の日 お祝いのお食事

協立病院では9月13日に、一足早い敬老の日の行事食を行いました。

皆さんの長寿をお祝いし、赤飯やさまざまなおかずをお弁当に彩よく盛り付けました。

 

 

患者様とリハビリスタッフで作成した敬老のお祝いカードも添えて…

 

 

「ごはんがおいしい!!」や「たくさんの種類があるなあ~」など感想を聞かせていただきました。

残暑が続きますがお身体などお気をつけてお過ごしください。

 

栄養課

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 40

pagetop

Copyright(c) Kyoto Kyoritsu Hospital All Rights Reserved

公益社団法人京都保健会 京都協立病院

外来診療体制表はこちら

診療科によって、休診日や診療開始時間・終了時間が異なりますので、来院の際は上記の「外来診療体制表」で確認して頂くか、お電話にてお問い合わせ頂くようにお願い致します。

公益社団法人京都保健会

京都協立病院

〒623-0045
京都府綾部市高津町三反田1番地

0773-42-0440

お問い合わせはこちら

無料送迎バス運行表

ウェブカメラ

小児科 Iチケット

無料低額診療事業

Facebook