来院される皆様へ
労働安全衛生規則において事業者は従業員や職員などの労働者に対し、1年以内に1回の定期健康診断を実施しなければなりません。
特殊な業種を除き年に1度の検査を行うことが必要とされます。
一般健診(Aコース)
11,500円(税込)
労働安全衛生法の法定健診項目を含みます。
雇い入れ時健康診断にも対応しています。
特定業務健診(Cコース)
9,700円(税込)
年に2回健診を受ける必要のある方の、2回目に対応しています(特定業務従事者など)。
内容についてのお問い合わせは、下記にお願いします。
お問い合わせ先
健診課
直通 ☎0773(42)8111
受付時間 平日 9:00~16:00
| 項目 | 検査内容 | 一般健診 (Aコース) | 特定業務健診 (Cコース) |
|---|---|---|---|
| 身体測定 | 身長・体重・肥満率(35歳と40歳以上 腹囲) | ◎ | ◎ |
| 自覚症状 他覚症状 | 内科診察 | ◎ | ◎ |
| 循環器 | 心電図 | ◎ | ◎ |
| 血圧測定 | ◎ | ◎ | |
| 呼吸器 | 胸部X線(直接撮影) | ◎ | × |
| 肝機能検査 | GOT・GPT・γ-GTP ALP・TP | ◎ | ◎ |
| 腎臓 | BUN・クレアチニン | ◎ | ◎ |
| 脂質 | 総コレステロール HDLコレステロール LDLコレステロール 中性脂肪 | ◎ | ◎ |
| 糖代謝 | 血糖・HbA1c | ◎ | ◎ |
| 痛風 | 尿酸 | ◎ | ◎ |
| 膵臓 | アミラーゼ | ◎ | ◎ |
| 血液一般検査 | 赤血球・血色素量 ヘマトクリット・白血球・血小板 | ◎ | ◎ |
| 眼科 | 視力 | ◎ | ◎ |
| 聴力 | オージオメーターによる検査 | ◎ | ◎ |
| 尿定性検査 | 蛋白・糖・潜血・ウロビリノーゲン | ◎ | ◎ |
◎:実施項目 ×:実施しない項目
※ | 表示の料金は健康診断でのオプション価格です。単独で受けられる時は料金が変わりますのでご注意下さい。 | ||||
※ |
| ||||
消化器の検査
| バリウムを飲みレントゲンで胃の状態をみます | 7,400円 | ||
|---|---|---|---|---|
| 内視鏡を使って胃の中の粘膜の状態や腫瘍の有無を確認します | 9,600円 | ||
| 肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓などに異常がないか調べます | 4,000円 | ||
| 便潜血検査(2回分) | 便に血が混じってないか調べます 痔や大腸癌で陽性になります | 1,400円 | ||
| 腫瘍マーカーセット (CEA・CA19-9) | 消化器がんの検査です | 2,400円 | ||
| ペプシノーゲン | 胃の粘膜ががんにかかりやすい状態かどうか血液検査で調べます | 1,800円 | ||
| ピロリ抗体 | これまでに胃がピロリ菌に感染してないか血液検査で調べます | 1,800円 | ||
| 胃がん危険度チェック | ペプシノーゲン・ピロリ抗体のセット | 3,000円 (セット価格) |
循環器の検査
| 頸動脈エコー(簡易法) | 首の動脈を調べます 動脈硬化の状態がわかります | 2,600円 |
|---|---|---|
| 血圧脈波検査 | 動脈の堅さや、詰まりを調べます | 2,400円 |
| 心電図 | 不整脈・心筋梗塞などの心臓の状態を調べます | 1,300円 |
目の検査
| 眼底検査 | 高血圧や糖尿病などによる動脈硬化の状態や緑内障などを調べます | 1,300円 |
|---|
呼吸器の検査
| 胸部レントゲン | 左右の肺や心臓など、胸部の臓器を調べます | 1,800円 | ||
|---|---|---|---|---|
| 肺活量検査 | 肺の機能を調べます | 1,800円 | ||
| 睡眠時無呼吸症候群を調べます | 5,000円 |
前立腺の検査
| PSA | 前立腺がんの早期発見に適した血液検査です 50歳以上の男性にお勧めします | 1,800円 |
|---|
その他の検査
| HBS抗原 | B型肝炎の検査です | 1,300円 |
|---|---|---|
| HCV抗体 | C型肝炎の検査です | 1,800円 |
| TSH | 女性に多い甲状腺の病気を早期に発見します | 1,300円 |
| 骨密度(DIP法) | 骨粗鬆症の診断に有用です | 1,800円 |
| 内臓脂肪測定(CT) | 内臓脂肪の面積をCTで測定します | 3,500円 |
| 血液型検査 | 1,300円 |
